【FFBE】グリムロードサクラの運用方法とおすすめ装備

PR

グリムロードサクラ

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のグリムロードサクラの運用方法とおすすめ装備を紹介。グリムロードサクラの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでグリムロードサクラを使う際の参考にしてください。

関連記事
グリムロードサクラの評価 最強キャラランキング

グリムロードサクラの特徴

火/闇属性付与で味方をサポート

アビリティ名 性能
ファイアコブウェブ ・味方全体の物理攻撃に火属性付与
・味方全体に火属性ダメージ+15%付与
ダークコブウェブ ・味方全体の物理攻撃に闇属性付与
・味方全体に闇属性ダメージ+15%付与

グリムロードサクラは、火/闇属性付与で味方へのサポートが得意です。全員に同じ属性を付与することで、チェイングループさえ合っていれば全員をエレメントチェイン要員にできます。

属性付与と同時に属性ダメージ+15%の効果も付与できるため、属性サポートアビリティの中でも破格の性能です。DVなど、同属性攻撃が重要なクエストで運用しましょう。

自らも攻撃に参加可能

アビリティ名 性能
グリムロードの
魔力鎌【雷】
(Lv.5)
・敵単体に威力7,000%の雷属性魔法攻撃
・敵に毒付与
チェイングループ:短距離グラビトン砲
グリムロードの
魔力鎌【火】
(Lv.5)
・敵全体に威力6,000%の火属性魔法攻撃
・敵に病気付与
チェイングループ:クイックショット
グリムロードの
魔力鎌【闇】
(Lv.5)
・敵単体に威力7,600%の闇属性魔法攻撃
・敵に魅了付与
チェイングループ:レザード

グリムロードサクラは、火/雷/闇属性を使って自ら攻撃に回ることも可能です。属性によってそれぞれチェイングループが異なるため、運用の際は組めるキャラが限られます。

最も威力が高いのは闇ですが、ブレイブシフト状態でなければ使えません。火と雷は通常状態で使用可能です。

敵の無属性物理攻撃を1ターン無効化

アビリティ名 性能
ダークスパイダー 【6Tに1回使用可/開幕使用可】
・敵味方全体の物理攻撃に闇属性を付与
・味方全体の闇属性耐性+100%

グリムロードサクラは、1ターンだけですが敵の物理攻撃に闇属性を付与できます。敵に闇属性を付与し、なおかつ味方全体の闇属性耐性を100%上げることで1ターンだけ敵の物理攻撃を無効化可能です。

1ターンだけ、闇属性耐性が100%以上必須、敵が属性攻撃を使った場合は闇耐性だけでは足りないなど条件は多いですが、緊急時の立て直しのために1ターン凌ぐ時に使用しましょう。

グリムロードサクラの立ち回り例

バッファーとして運用する場合の例

アビリティ名 性能
ファイアコブウェブ ・味方全体の物理攻撃に火属性付与
・味方全体に火属性ダメージ+15%付与
ダークコブウェブ ・味方全体の物理攻撃に闇属性付与
・味方全体に闇属性ダメージ+15%付与
スパイダーガード 【10Tに1回使用可/開幕使用可】
・味方全体の全ステータス+230%
・味方全体に被ダメ40%軽減付与
グリムロードの徒桜 【5Tに1回使用可/開幕使用可】
・味方全体のLBゲージ+3,000
・味方全体のLBダメージ+100%
・自身のHP7,000消費
LB
(最高レベル)
・味方全体の全ステータス+250%
・味方全体の火/闇属性ダメージ+20%付与
・敵全体の火/闇属性耐性-125%
アンデッド
キャプチャー
・味方全体に死霊系特攻+100%付与
※ブレイブシフト時限定アビリティ

バッファーとして運用する場合、基本的に決まった動きはありません。各種バフアビリティを、効果の持続ターンや敵のバフ解除アビリティに合わせて適宜使い分けましょう。

SPアビリティ「グリムロードの徒桜」を使うと自身のLBゲージも3,000上昇しますが、LBコストは3,800なので僅かに足りません。2ターン目にLBを撃ちたい場合は装備で少し補いましょう。

火属性で攻める場合

ターン数 行動内容
1 【スパイダーガード】
・味方全体の全ステータス+230%
・味方全体に被ダメ40%軽減付与
【グリムロードの徒桜】
・味方全体のLBゲージ+3,000
・味方全体のLBダメージ+100%
・自身のHP7,000消費
【ファイアコブウェブ】
・味方全体の物理攻撃に火属性付与
・味方全体に火属性ダメージ+15%付与
2 【LB(最高レベル)】
・味方全体の全ステータス+250%
・味方全体の火/闇属性ダメージ+20%付与
・敵全体の火/闇属性耐性-125%
3 【グリムロードの魔力鎌【火】(Lv.5)】
・敵全体に威力6,000%の火属性魔法攻撃
・敵に病気付与
【グリムロードの魔力鎌【火】(Lv.5)】
・敵全体に威力6,000%の火属性魔法攻撃
・敵に病気付与
【グリムロードの魔力鎌【火】(Lv.5)】
・敵全体に威力6,000%の火属性魔法攻撃
・敵に病気付与
4 【グリムロードの魔力鎌【火】(Lv.5)】
・敵全体に威力6,000%の火属性魔法攻撃
・敵に病気付与
【グリムロードの魔力鎌【火】(Lv.5)】
・敵全体に威力6,000%の火属性魔法攻撃
・敵に病気付与
【グリムロードの魔力鎌【火】(Lv.5)】
・敵全体に威力6,000%の火属性魔法攻撃
・敵に病気付与

火属性で攻める場合、火属性耐性デバフを付与する手段がLBしかないので、まずはLBを撃つ必要があります。火属性耐性デバフを他のキャラに任せられるのであれば、2ターン目から攻撃に転じて構いません。

属性付与の必要がない場合でも「ファイアコブウェブ」は使っておきましょう。火属性ダメージ+15%の効果で火力を伸ばせます。

闇属性で攻める場合

ターン数 行動内容
1 【スパイダーガード】
・味方全体の全ステータス+230%
・味方全体に被ダメ40%軽減付与
【グリムロードの徒桜】
・味方全体のLBゲージ+3,000
・味方全体のLBダメージ+100%
・自身のHP7,000消費
【ファイアコブウェブ】
・味方全体の物理攻撃に火属性付与
・味方全体に火属性ダメージ+15%付与
2 【LB(最高レベル)】
・味方全体の全ステータス+250%
・味方全体の火/闇属性ダメージ+20%付与
・敵全体の火/闇属性耐性-125%
ブレイブシフト
3 【キャンディトリート】
・自身の魔力+300%
・自身に闇属性ダメージ+50%付与
・自身のLBゲージ+3,800
【アンデッドキャプチャー】
・味方全体に死霊系特攻+100%付与
【グリムロードの魔力鎌【闇】(Lv.5)】
・敵単体に威力7,600%の闇属性魔法攻撃
・敵に魅了付与
4 【グリムロードの魔力鎌【闇】(Lv.5)】
・敵単体に威力7,600%の闇属性魔法攻撃
・敵に魅了付与
【グリムロードの魔力鎌【闇】(Lv.5)】
・敵単体に威力7,600%の闇属性魔法攻撃
・敵に魅了付与
【グリムロードの魔力鎌【闇】(Lv.5)】
・敵単体に威力7,600%の闇属性魔法攻撃
・敵に魅了付与

闇属性主体で攻める場合、まず通常状態で闇属性耐性デバフを付与してからブレイブシフトする必要があります。手間なので、できればデバフは別のキャラに任せましょう。攻撃に移れるターンを早くできます。

「キャンディトリート」で闇属性ダメージ+50%効果を付与してから攻撃するのがおすすめです。LBも高威力ですが、LBダメージアップパッシブを重ねない場合は通常アビリティの方が火力が出ます。

グリムロードサクラの装備例

キャラ 装備
グリムロードサクラグリムロードサクラ グリムロードリーパー -
ハインの帽子 エアリスの服
ナッツイーター
ヘアピン
ナッツイーター
ヘアピン
アビリティ
グリムロードの知恵 グリムロードの知恵
不滅の閃光 キラー

グリムロードサクラは槍を装備するとステータスが大きく伸びるため、自身のスパトラ報酬を装備しましょう。また両手持ち時武具魔力アップのパッシブを積むのもおすすめです。

盾を装備していても魔力を伸ばせるので、軽盾/重盾装備を付けて耐久力と魔力を両立して伸ばすこともできます。

相性の良い仲間キャラ

火属性でチェインを繋ぐ場合

おすすめキャラ
0組の秀才エース0組の秀才エース 慈愛の少女レム慈愛の少女レム シャルロット&ファイサリスシャルロット&
ファイサリス

火属性攻撃を使う場合は、クイックショット系チェインを繋げるキャラと組みましょう。

シャルロット&ファイサリスはタッグアタックが可能なので、グリムロードサクラがバフを付与するために攻撃に参加できないターンでも十分火力を出せます。

闇属性でチェインを繋ぐ場合

おすすめキャラ
ソル(NeoVision)ソル(NV) ラスウェル(NeoVision)【BS】ラスウェル(NV) 魔人フィーナ&ソル魔人フィーナ&ソル

闇属性で運用する場合はレザード系チェインができるキャラと組みましょう。ただグリムロードサクラは1ターンに3回までしか行動できないため、4回行動できるキャラのチェインを繋げません。

グリムロードサクラから見ると相性が良いキャラでも、相方から見ると相性がいまいちという点には注意しましょう。

バッファーとして運用する場合

おすすめキャラ
オニオンナイト(NeoVision)オニオンナイト(NV) クラウド(FF7リメイク)クラウド(FF7R) クラウドクラウド

バッファーとして運用する場合は、自身への属性付与手段が乏しい物理アタッカーと組むのがおすすめです。属性付与+属性ダメージアップの効果で火力を伸ばせます。

例えばオニオンナイトは多彩なチェインアビリティと高倍率のデバフを持ちますが、属性攻撃ができない弱点があります。サクラで火や闇属性を付与すれば、アタッカーとして大きな活躍が可能です。

グリムロードサクラの適性ボス

真降臨の間:パラデイアの八盟傑

パラデイア八盟傑

八盟傑はそれぞれが異なる属性を吸収するため、攻略するためには最低でも2つの属性が必須です。グリムロードサクラがいれば2属性を用意できるので、アタッカーが1つしか属性を扱えなくても問題ありません。

グリムロードサクラの火力ならば魔法アタッカーとしても活躍が見込めるボスです。バッファー、魔法アタッカーどちらでも運用できます。

パラデイアの八盟傑攻略はこちら

真降臨の間:リッチ

真リッチ

リッチは死霊系のボスなので、グリムロードサクラの持つ死霊系特攻が刺さります。火属性で弱点を突ける、魔法アタッカーなので属性付与に関係なくダメージを与えられる点も特徴的です。

真リッチ攻略はこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー